2007年03月21日 (水) 21:00 | 編集


アウトレットモールあしびなーのそばに出来たCafe Bersa
にてハイビスカスの会(沖縄転勤族主婦の会)3月会15日に行われました
私としてはこれが最後の出席となります
ハイビスカスの会のおかげで
同じような境遇のみなさまに元気づけられ、刺激を受け、情報を得、
孤独でなく楽しい沖縄生活となりました

≫ "Cafe Bersa @豊崎" の続きを読む...
スポンサーサイト
2006年12月16日 (土) 23:02 | 編集
ハイビスカスの会〔沖縄転勤族主婦の会⇒ここに説明〕
の忘年会が行われました土曜日の夜なのに18名ものお忙しい主婦の皆様が集まりました
毎回席決めは幹事さんが色々趣向を凝らして考えてくださいます
今回は12月でクリスマスシーズンということで
サンタさんバージョンでした
手作りの袋の中身はストロベリーチョコ
幹事さん作るの大変だったでしょうありがとう!

かわいい手作りの席決めクジ
リオは松山にあって女性は時間制限無し食べ放題飲み放題で
2100円というお店
ビール好きのある方はサーバーから好きなだけ飲める5種類のビールを全部制覇したとか、
芋焼酎にはまったとか、泡盛二人で一ビン空けた・・・などなど
色々な声が聞こえてきます

とにかく1時閉店まで主婦の皆々は食べ飲みまくりました
ご家族の皆さん快くママを出してくださってありがとう!!
また来年も元気で沖縄でやって行きましょう~!!

の忘年会が行われました土曜日の夜なのに18名ものお忙しい主婦の皆様が集まりました
毎回席決めは幹事さんが色々趣向を凝らして考えてくださいます
今回は12月でクリスマスシーズンということで
サンタさんバージョンでした
手作りの袋の中身はストロベリーチョコ
幹事さん作るの大変だったでしょうありがとう!

かわいい手作りの席決めクジ
リオは松山にあって女性は時間制限無し食べ放題飲み放題で
2100円というお店
ビール好きのある方はサーバーから好きなだけ飲める5種類のビールを全部制覇したとか、
芋焼酎にはまったとか、泡盛二人で一ビン空けた・・・などなど
色々な声が聞こえてきます

とにかく1時閉店まで主婦の皆々は食べ飲みまくりました
ご家族の皆さん快くママを出してくださってありがとう!!
また来年も元気で沖縄でやって行きましょう~!!

2006年08月01日 (火) 15:31 | 編集

名古屋地区から一人は実家出産のため、もう一方は
里帰りのため、たまたま上京していた二人と
そして沖縄から私、関東地区から4名の
全部で7名とお子ちゃま1名で
ハイビスカスの会「もんじゃ焼き支部会」行いました
場所は池袋ホテルメトロポリタン1F「クロスダイン」⇒ここ
11時半少し前に行ったのですが既に長蛇の列ができていました
うーん、しかも全部予約者のみ
予約していない人は列とは違う所に並んでいました

お料理もそれほどすばらしいわけでもなく、
値段も土日祝日は大人2,780円と決して安いわけでもなく
何であのように混んでいたのでしょう?
今もってなぞです。
食べて笑って話していつものように
時は流れ惜しんで皆様と別れました
帰りに~
池袋KIHACHIでとうとうゲットしました
ずっと食べたかったカレーパン

5個で1000円というお値段なのですね
知らなくて普通に5個注文したら・・・・そういうことで
我が家で食べたのは
『えびトマト』人気でしたよ
パンの部分がもちもち感があると・・・・。
残念ながら家族の口に入ったために
私は食べ損ねてしまいました
次回リベンジしま~す
沖縄転勤族主婦の会「ハイビスカスの会」とは?⇒ここ
2006年06月25日 (日) 22:21 | 編集
沖縄転勤族妻の会「ハイビスカスの会」はもう作って5年です
誰も知り人がいなかった沖縄転勤で
同じ境遇の5人と始めた会です
この会の特徴はインターネットを利用した会だということです
連絡をインターネットで取り合うところが今風でしょう
ここから巣立って今ではハイビスカスの会も
博多福岡の明太子支部
中部地区のひつまぶししゃちほこ支部
みなとシウマイ支部(横浜)
もんじゃ焼き支部(東京)
たこ焼き支部(関西)
と、どんどん支部が出来ています
そして今度仙台のsawaさんが
転妻の全国ネットワークをまとめてくださいました
同じようなインターネット使用で繋がり合う
仙台・静岡・盛岡・沖縄の4つの会が参加しています
その名もシャララ@転勤→ココ
転勤族のみなさま悩んでないで一人で考え込まないで
力を合わせてまいりましょうね!!
誰も知り人がいなかった沖縄転勤で
同じ境遇の5人と始めた会です
この会の特徴はインターネットを利用した会だということです
連絡をインターネットで取り合うところが今風でしょう
ここから巣立って今ではハイビスカスの会も
博多福岡の明太子支部
中部地区のひつまぶししゃちほこ支部
みなとシウマイ支部(横浜)
もんじゃ焼き支部(東京)
たこ焼き支部(関西)
と、どんどん支部が出来ています
そして今度仙台のsawaさんが
転妻の全国ネットワークをまとめてくださいました
同じようなインターネット使用で繋がり合う
仙台・静岡・盛岡・沖縄の4つの会が参加しています
その名もシャララ@転勤→ココ
転勤族のみなさま悩んでないで一人で考え込まないで
力を合わせてまいりましょうね!!
2006年05月30日 (火) 09:34 | 編集
雨・雨・雨の沖縄です
3日間続けてずっと雨
仕方ない梅雨ですもの・・・・。
さて昨日は定例の転勤族の会「ハイビスカスの会」の定例会でした
場所は首里の都ホテル「花笠」
20名の参加でした
毎回飽きもせず皆さんの参加が多くて
嬉しいですね
たいしたことは全然しないのですよ
ただ集まってお昼を食べるだけ
もう6年間ずっと参加し続けてくださるメンバーも何人もいて
新しい方が入って
そう、皆さんの元気をもらいます。
これは↓前から私が気に入っていたリングで
同じものを私のサイズに合わせてメンバーのぐーさんが作ってくださったのです
1年以上前に私が多分「ステキね!」って言ったのを
ぐーさんずっと覚えていてくださったのですねありがとう!!

手タレがちょっとイカサナクてスミマセンね!
どなたかが言っていたけれど(牢名主への)『上納?』って。
ノンノン!それは絶対にないですよ(笑)
注:沖縄転勤族主婦の会「ハイビスカスの会」の説明⇒ココ
3日間続けてずっと雨
仕方ない梅雨ですもの・・・・。
さて昨日は定例の転勤族の会「ハイビスカスの会」の定例会でした
場所は首里の都ホテル「花笠」
20名の参加でした
毎回飽きもせず皆さんの参加が多くて
嬉しいですね
たいしたことは全然しないのですよ
ただ集まってお昼を食べるだけ
もう6年間ずっと参加し続けてくださるメンバーも何人もいて
新しい方が入って
そう、皆さんの元気をもらいます。
これは↓前から私が気に入っていたリングで
同じものを私のサイズに合わせてメンバーのぐーさんが作ってくださったのです
1年以上前に私が多分「ステキね!」って言ったのを
ぐーさんずっと覚えていてくださったのですねありがとう!!

手タレがちょっとイカサナクてスミマセンね!
どなたかが言っていたけれど(牢名主への)『上納?』って。
ノンノン!それは絶対にないですよ(笑)
注:沖縄転勤族主婦の会「ハイビスカスの会」の説明⇒ココ
2006年05月19日 (金) 17:32 | 編集
2006年04月12日 (水) 19:53 | 編集
→ マー (08/18)
→ zukka (08/17)
→ マー (08/17)
→ zukka (08/16)
→ ayaya (06/07)
→ マー (02/03)
→ マダム (02/03)
→ マー (01/12)
→ 安謝のてだこ橋 (01/12)
→ マー (12/12)
→ マダム (12/10)
→ マー (04/29)
→ マー (04/29)
→ ちゅらtama (04/29)
→ TRAD (04/28)
→ マー (04/23)
→ なんちゅ (04/22)
→ マー (04/17)
→ sawa (04/17)
→ マー (04/15)
→ はるちょん (04/14)
→ マー (04/05)
→ マー (04/05)
→ マー (04/05)
→ マー (04/05)
→ マー (04/05)
→ マー (04/05)
→ マー (04/05)
→ マー (04/05)
→ マー (04/05)