2006年10月09日 (月) 10:24 | 編集
4年半前に沖縄で買った掃除機が壊れました
そのままゴミ箱行きか?
と、思ったところで、もしかしたら
5年保証をつけていたかもしれない?
・・・ということで
保証書を探し出してみると
なんと5年保証付けていました~~~パチパチ!
そのままゴミ箱行きか?
と、思ったところで、もしかしたら
5年保証をつけていたかもしれない?
・・・ということで
保証書を探し出してみると
なんと5年保証付けていました~~~パチパチ!
T芝製品だったので次回はもうT芝は買わないぞ・・・と思ったとたん
保証が付いていたので電気屋に持っていくと
なんと2週間修理にかかるのですって~。
その間掃除機無しで過ごせというのか・・・B電器さん
車の修理の時だって「代車制度」があるくらいだから
「代掃除機制度」はないのかしら?
仕方ないので手でゴミを拾っています。(爆)
もし修理保証がなくて次の掃除機を買うとしたら
T芝製品はやめてどこ製を買おうとしていたかのか?
それは↓
ダイソンサイクロン掃除機⇒ここ
これ高いけれど興味あるのです
保証が付いていたので電気屋に持っていくと
なんと2週間修理にかかるのですって~。
その間掃除機無しで過ごせというのか・・・B電器さん
車の修理の時だって「代車制度」があるくらいだから
「代掃除機制度」はないのかしら?
仕方ないので手でゴミを拾っています。(爆)
もし修理保証がなくて次の掃除機を買うとしたら
T芝製品はやめてどこ製を買おうとしていたかのか?
それは↓
ダイソンサイクロン掃除機⇒ここ
これ高いけれど興味あるのです
スポンサーサイト
| ホーム |
この記事へのコメント
ダイソンは物凄いノイジークリーナーですよ。
排気も他社より綺麗にならないらしいです。
&サイクロン式はガラスとかを割ったときにフィルターの処理に困ります。
同じお値段を出すなら、まだまだ他のメーカーを考える余地ありです。
排気も他社より綺麗にならないらしいです。
&サイクロン式はガラスとかを割ったときにフィルターの処理に困ります。
同じお値段を出すなら、まだまだ他のメーカーを考える余地ありです。
2006/10/09(月) 11:53:32 | URL | ゆう #-[編集]
つい最近掃除機が壊れて、ダイソンに買い換えようかと思いましたが、大変扱いが悪いモンで超高級品がいつまでもつんだろうと考えると手が出ませんでした;
マーさんが何を選ぶのか楽しみです♪
マーさんが何を選ぶのか楽しみです♪
情報ありがとう
そうか~その話聞かなければ
買っていたわ~
今度壊れたらじっくり考えることにします
そうか~その話聞かなければ
買っていたわ~
今度壊れたらじっくり考えることにします
掃除機って4年半で壊れてしまうものなのかしら
ミヤオンはどれくらいでしたか?
沖縄に来てほとんどの電気製品壊れて買いました
買っていないのは洗濯機とオーブントースターくらいかな
ステレオ3台ビデオ2台、パソコン2台
冷蔵庫1台、掃除機1台クーラー3台、HDD付きDVDプレーヤー1台アイロン1台オーブン付き電子レンジ1台です
ミヤオンはどれくらいでしたか?
沖縄に来てほとんどの電気製品壊れて買いました
買っていないのは洗濯機とオーブントースターくらいかな
ステレオ3台ビデオ2台、パソコン2台
冷蔵庫1台、掃除機1台クーラー3台、HDD付きDVDプレーヤー1台アイロン1台オーブン付き電子レンジ1台です
うちも先週壊れてしまい(沖縄ベストで購入6年目のH立)ペットのいる生活なのでその日のうちに購入。マイナスイオンで有名なメーカーのサイクロン型にしました。吸引力もあり、ゴミがみえるのでへんに満足感があり探し物も便利、わりと気に入っています。参考まで。
2006/10/09(月) 22:16:02 | URL | まねきねこ #o7hMO2MM[編集]
OH同じく壊れた~のですね
でも6年なら納得できますよね
我が家はそんなに酷使したわけでもない(というか酷使全然していない(笑))
どうして急にうんともすんとも言わなくなったのでしょう!
困ったものです
マイナスイオンで有名なサイクロン型ね
なるほど近頃は良い製品いっぱい出てきていますから
次はそれにします~
でも6年なら納得できますよね
我が家はそんなに酷使したわけでもない(というか酷使全然していない(笑))
どうして急にうんともすんとも言わなくなったのでしょう!
困ったものです
マイナスイオンで有名なサイクロン型ね
なるほど近頃は良い製品いっぱい出てきていますから
次はそれにします~
いつぞや、この掃除機の会社の開発の様子のTV見ました。
巻き上げる部分のターボ力って、ちょっと忘れたけど、何かの強力なターボエンジンを参考に作っていたはず。
TVで見る限りでも、かなりの騒音はしていました。
その後、クチコミなんかも見たんですけど、やっぱり中の掃除と騒音が???
ちなみに我が家も買い替えを検討中です。
私が一番欲しいのは、松○の最新型でーす。
巻き上げる部分のターボ力って、ちょっと忘れたけど、何かの強力なターボエンジンを参考に作っていたはず。
TVで見る限りでも、かなりの騒音はしていました。
その後、クチコミなんかも見たんですけど、やっぱり中の掃除と騒音が???
ちなみに我が家も買い替えを検討中です。
私が一番欲しいのは、松○の最新型でーす。
2006/10/10(火) 00:49:37 | URL | はや #hw/XFbsg[編集]
マーさん、そんだけ買うのも大変ですよね。選ぶのは楽しいですケド♪
ミヤオンの掃除機も5年弱で壊れちゃいました;
サイクロン型が出始めた時に○ャープさんのモノを購入、直感で決めました。フィルターのお掃除をしても1分後にはショートするんで…
今回も直感で買ったらまた○ャープさんのモノでした!
うちだけかと反省していたのですが、少しほっとしちゃいました。(こんなところでホッとしてすみません;)
ミヤオンの掃除機も5年弱で壊れちゃいました;
サイクロン型が出始めた時に○ャープさんのモノを購入、直感で決めました。フィルターのお掃除をしても1分後にはショートするんで…
今回も直感で買ったらまた○ャープさんのモノでした!
うちだけかと反省していたのですが、少しほっとしちゃいました。(こんなところでホッとしてすみません;)
小さいお子さんが居る家庭では掃除機に気を使いますよね
私も子供が赤ん坊の頃掃除機をかけた方が良いかかけないでこのままにしておいたほうが良いか悩みました
排気ガスが汚いからです
口コミも今は宣伝媒体と一つになっているから気をつけたほうがいいですよね
一応見つけました
http://tabemono.info/report/report_1.html
http://www.okinawa-style.jp/eats/restaurant/075yae_syokudou/index.html
色々情報教えてくださいね!
私も子供が赤ん坊の頃掃除機をかけた方が良いかかけないでこのままにしておいたほうが良いか悩みました
排気ガスが汚いからです
口コミも今は宣伝媒体と一つになっているから気をつけたほうがいいですよね
一応見つけました
http://tabemono.info/report/report_1.html
http://www.okinawa-style.jp/eats/restaurant/075yae_syokudou/index.html
色々情報教えてくださいね!
正式な「サイクロン方式」なのはダイソンとシャープだけだそうですよ
引越しで揺れたりするので壊れやすいのと
ヘルツが西日本と東日本で違うので
両方使えるといっても我が家の場合は東日本から運んできたので
壊れやすいのだと思います
引越しで揺れたりするので壊れやすいのと
ヘルツが西日本と東日本で違うので
両方使えるといっても我が家の場合は東日本から運んできたので
壊れやすいのだと思います
沖縄では、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、電話(FAX)、そして掃除機と買い換えてますよ!
丁度、結婚した時に買った家電の買い替え時期だったのですが、一気にきました(>_<)
うちも掃除機は、長持ちせず・・・私は、サイクロンは中の掃除をマメにしないと、すぐに掃除機が動かなくなるよ~と、友達に言われて紙パックにしたんです。もう2年位前だったので、今のサイクロンはもっと進化して使い勝手が良くなっているんでしょうね。
丁度、結婚した時に買った家電の買い替え時期だったのですが、一気にきました(>_<)
うちも掃除機は、長持ちせず・・・私は、サイクロンは中の掃除をマメにしないと、すぐに掃除機が動かなくなるよ~と、友達に言われて紙パックにしたんです。もう2年位前だったので、今のサイクロンはもっと進化して使い勝手が良くなっているんでしょうね。
2006/10/10(火) 11:46:44 | URL | ゆうな #ZJc/.M/s[編集]
家で昨年買った掃除機はT社のものです。
壊れやすいのかな?(ノ_;)
家は今SO○Yのテレビが怪しいです。
まだ購入して4年。
購入後2年目にして一度壊れて修理しました。
なのにまたもや怪しいのです。
電化製品って当たりはずれありますよね。
今度は5年保証つけようっと。
壊れやすいのかな?(ノ_;)
家は今SO○Yのテレビが怪しいです。
まだ購入して4年。
購入後2年目にして一度壊れて修理しました。
なのにまたもや怪しいのです。
電化製品って当たりはずれありますよね。
今度は5年保証つけようっと。
2006/10/10(火) 15:03:16 | URL | ゆかりん #haFppSq.[編集]
実家の掃除機も壊れました(T_T)
正しく言えば○が壊しましたなのですが(苦笑)
母の行動範囲内に電器屋がないので
わたしがヤ○ダ電機で買って 実家まで送りました
「高齢者に扱いやすい物」と言って見てもらいました
その時「サイクロンは手入れが大変です」と言われ 一番簡単な物にしました
お店の方が選んだ掃除機は 私が今横浜で使っている掃除機と同じ物でした(笑)
正しく言えば○が壊しましたなのですが(苦笑)
母の行動範囲内に電器屋がないので
わたしがヤ○ダ電機で買って 実家まで送りました
「高齢者に扱いやすい物」と言って見てもらいました
その時「サイクロンは手入れが大変です」と言われ 一番簡単な物にしました
お店の方が選んだ掃除機は 私が今横浜で使っている掃除機と同じ物でした(笑)
ダイソンが日本市場ではT芝のタイフーン○ボをライバル視しているような事を聞きました。
うちのはダーリンが独身時代から使っているT芝製です。
早く壊れて欲しいのに・・・
もう8年使っているらしい(-_-)
新しいのが買いたくて、情報だけはバッチリなんだけどなぁ。
うちのはダーリンが独身時代から使っているT芝製です。
早く壊れて欲しいのに・・・
もう8年使っているらしい(-_-)
新しいのが買いたくて、情報だけはバッチリなんだけどなぁ。
2006/10/10(火) 20:55:46 | URL | ゆう #-[編集]
>ゆうなさん
一斉に壊れるのですよね
B電器にとっては我が家はすごいお得意さんです
そうそう、買い替えたリストにテレビも追加だわ~今度地上デジタル放送になるその頃まで絶対にもって欲しいな!
>ゆかりん
そう言えばこの壊れた掃除機はT芝製のNON
紙パックだからサイクロン式なのかしら?今まで気が付かなかった
だから壊れたのかな?
TVそんなに早く壊れるものですか?
ウチのもう一台のTVは多分10年以上使っていますよ
5年保証付けた方がいいですよ
我が家ではほとんどの電気製品5年保証つけます
今までどんなに助かったか
(例えばPC)
一斉に壊れるのですよね
B電器にとっては我が家はすごいお得意さんです
そうそう、買い替えたリストにテレビも追加だわ~今度地上デジタル放送になるその頃まで絶対にもって欲しいな!
>ゆかりん
そう言えばこの壊れた掃除機はT芝製のNON
紙パックだからサイクロン式なのかしら?今まで気が付かなかった
だから壊れたのかな?
TVそんなに早く壊れるものですか?
ウチのもう一台のTVは多分10年以上使っていますよ
5年保証付けた方がいいですよ
我が家ではほとんどの電気製品5年保証つけます
今までどんなに助かったか
(例えばPC)
>みーさん
皆さんの話を聞いていて
ウチの壊れた掃除機はサイクロンもどきだったということが分かりました。紙パックは使わないからです
そうか~だからすぐ壊れたのかな?
ヤマダ電機とかベスト電器とか
遠くで買って好きなところへ届けてくれるから便利ですよね
お母様も助かったことでしょう。
私もインターネットでストーブを買って実家に送りましたが色とかはよく分からないまま送ったら
本体の色がショッキングな黄緑で実家から不評で不評で・・・。
>ゆうさん
知識はバッチリですね!
8年間壊れないというのは良いというか悪いというか・・・。
我が家の場合も洗濯機をゆうさんに沖縄でお会いしていた頃から買おうかどうしようか迷っていて、
未だに買わずに古いものを使っています。
ちゃんと洗えているかどうかよく分からないのですけれどね(笑)
皆さんの話を聞いていて
ウチの壊れた掃除機はサイクロンもどきだったということが分かりました。紙パックは使わないからです
そうか~だからすぐ壊れたのかな?
ヤマダ電機とかベスト電器とか
遠くで買って好きなところへ届けてくれるから便利ですよね
お母様も助かったことでしょう。
私もインターネットでストーブを買って実家に送りましたが色とかはよく分からないまま送ったら
本体の色がショッキングな黄緑で実家から不評で不評で・・・。
>ゆうさん
知識はバッチリですね!
8年間壊れないというのは良いというか悪いというか・・・。
我が家の場合も洗濯機をゆうさんに沖縄でお会いしていた頃から買おうかどうしようか迷っていて、
未だに買わずに古いものを使っています。
ちゃんと洗えているかどうかよく分からないのですけれどね(笑)
おはようございます。
娘は強引に、ダイソンを嫁入り
道具にしましたが、家では古いのを、つかっています。
そろそろあたらしくしたいです。
娘は強引に、ダイソンを嫁入り
道具にしましたが、家では古いのを、つかっています。
そろそろあたらしくしたいです。
お嬢様の大損・・・ではなくてダイソンの使用感想はいかがでしょうか?
聞いておいてくださいね!
次回の参考にさせていただきますので。
聞いておいてくださいね!
次回の参考にさせていただきますので。
→ マー (08/18)
→ zukka (08/17)
→ マー (08/17)
→ zukka (08/16)
→ ayaya (06/07)
→ マー (02/03)
→ マダム (02/03)
→ マー (01/12)
→ 安謝のてだこ橋 (01/12)
→ マー (12/12)
→ マダム (12/10)
→ マー (04/29)
→ マー (04/29)
→ ちゅらtama (04/29)
→ TRAD (04/28)
→ マー (04/23)
→ なんちゅ (04/22)
→ マー (04/17)
→ sawa (04/17)
→ マー (04/15)
→ はるちょん (04/14)
→ マー (04/05)
→ マー (04/05)
→ マー (04/05)
→ マー (04/05)
→ マー (04/05)
→ マー (04/05)
→ マー (04/05)
→ マー (04/05)
→ マー (04/05)